包括支援
センター居宅介護支援
地域・活動交流
生活支援
体制整備通所介護
認知症対応型
通所介護
-
New鴨居地域ケアプラザ18周年まつりを開催します。「9/27(土)」
-
New子ども対象夏休み企画(8月の夏休みの期間に子どもが参加できる企画)

いつも寄り添う地域のパートナーを合言葉に人と人とのつながりを大切にしています。
職員は元気いっぱい、地域のあちこちを飛び回り、鴨居・竹山・白山色んな所に出没しています。
地域の皆さん誰もが鴨居地域ケアプラザに気軽に入りやすくなってもらえるように、笑顔でお待ちしております。

所長
佐藤 登
鶴見川の南に広がる平坦な場所に位置し、JR横浜線・鴨居駅から徒歩10分の交通の便がとても良い所にあります。 地域の様々なサークル・団体が、朝から夜まで施設で活動しています。通常のケアプラザでは、大中小の各貸室によって対応していますが、当ケアプラザではさらにGPホールという部屋を設けて、活発な地域活動を支えています。
担当エリアには市内でも規模が大きい竹山団地があり、多くの医療・福祉機関が高齢化など様々な課題解決に取り組んでいます。そのまとめ役となるケアプラザの地域包括支援センターは、定員より多い5名体制を取っています。エリア内には姉妹法人である恵生会竹山病院もあり、連携を図っています。
自治会をはじめ、地域との関りが密接で近隣の小中学校との交流、夏祭り、敬老の日、クリスマスなどイベントが盛りだくさんです。地の利を生かし地域活動の拠点としての存在感を高め、福祉相談の窓口としての機能を果たしています。
センター
体制整備
通所介護

サービス地域:横浜市緑区(鴨居・竹山・白山・東本郷・中山)・ 神奈川区(菅田町) ・保土ケ谷区(上菅田町)都筑区(池辺町・佐江戸町)
営業時間:平日/土曜/祝日 9:30~16:35、
定休日日曜/12月30日~1月3日
ご利用定員:40名
複数の区と接する境界に施設があり、幹線道路ともつながっているため送迎範囲は広いです。
定員も多いので部屋は大きめです。昼食は管理栄養士の指導のもと、栄養バランスが良く、季節を感じられるメニューは「おいしい」と評判です。
様々なイベント食も皆様の楽しみのひとつとなっています。





通所介護
サービス地域:横浜市緑区(鴨居・竹山・白山・東本郷・中山)・ 神奈川区(菅田町) ・保土ケ谷区(上菅田町)都筑区(池辺町・佐江戸町)
営業時間:平日/土曜/祝日 9:30~16:35、
定休日日曜/12月30日~1月3日
ご利用定員:8名
定員を少なくして、ゆったりとした空間でサービスを提供しています。レクリエーションを多様化し、脳トレ、体操、手作業等、職員が考案した手づくりプログラムを行っています。

サービス地域:横浜市緑区・神奈川区(菅田町)・ 保土ケ谷区(新井町、上菅田町)都筑区(池辺町・佐江戸町)
営業時間:平日/土・日曜/祝日 9:00~17:15、
定休日/12月29日~1月3日
職員配置:主任ケアマネジャー2名、ケアマネジャー1名
市内有数規模の竹山団地があり、高齢化率も高いため訪問も頻繁です。所内の多職種を始め、近隣の関係機関とのスムーズな連携が強みです。ご利用者ひとり一人に寄り添った支援を行っています。
-
地域包括支援センター
サービス地域:横浜市緑区鴨居・竹山・白山
営業時間:平日/土曜 9:00~18:00、日曜/祝日
9:00~17:00、定休日 12月29日~1月3日
職員配置:保健師・看護師、社会福祉士、主任ケアマネジャー 職員5名、ケアプランナー 1名
常勤職員の配置は5名で、竹山団地をはじめ担当エリアで高齢者支援にあたっています。
介護予防や認知症、介護者向けの事業など幅広く行っています。 -
地域・活動交流 (貸室担当)
サービス地域:横浜市緑区鴨居・竹山・白山
営業時間:平日/土曜 9:00~18:00、前月12日までに貸室の利用申込みがあれば21:00
日曜/祝日 9:00~17:00
定休日 12月29日~1月3日、貸室清掃日(月に1回)
職員配置:地域活動・交流コーディネーター 職員1 名、サブコーディネーター 複数名
最寄駅からも徒歩圏内で、エリアのどこからでも来所しやすいため、貸室のご利用は活発です。ケアプラザ主催事業としては、毎年周年まつりを開催し、地域にお住まいの多くの方が参加されます。子供から高齢者まで参加できる事業を開催しています。多目的ホール地域ケアルームボランティアルーム調理室 -
生活支援体制整備
サービス地域:横浜市緑区鴨居・竹山・白山
営業時間:平日/土曜 9:00~18:00、日曜/祝日 9:00~17:00、
定休日 12月29日~1月3日
職員配置:生活支援コーディネーター 職員1名
認知症カフェを始めとした住み慣れた地域の中での居場所づくり、助け合いの活動でもあるボランティア団体の活動支援などを行っています。
書庫の説明がはいります(どのような資料があるかなど)書庫の説明がはいります(どのような資料があるかなど)
該当する資料はありません。
施設長 | 佐藤 登 |
---|---|
所在地 | 〒226-0003 横浜市緑区鴨居5-29-8 TEL:045-930-1122 FAX:045-931-2203 |
設立 | 平成19年5月 |
施設サービス | 通所介護(デイサービス) 認知症対応型デイサービス(認知症の方の専用スペースあり) 地域包括支援センター(福祉・保健の相談窓口) 地域交流(福祉、保健活動の交流) 介護予防通所介護(デイサービス) 居宅介護支援(ケアプランの作成) |
JR鴨居駅よりバス(市営・神奈中)56系統竹山団地行き「鴨居町」下車
